ネットワーク
家のネットワーク周りの整理がようやくFixしました。

[ サービス ]
- FTP,SMB
- Git
- Subversion
- ownCloud
- Redmine
[ バックアップ ]
- VPSからNASにバックアップ
- NASから外付けHDDにバックアップ
- 外付けHDDをAmazonDriveにバックアップ
[ 停電・雷 ]
- UPSに切替
- UPSからNASにSNMPを送信
- SNMPを受信したNASはセーフモードに移行
- NASはセーフモードに移行しているのでUPSの電池が切れてもHDDは壊れないはず
[ 火災・自然災害 ]
- AmazonDriveからリカバリ
[ 問題点 ]
- 安全性を高めたが、大したデータが入っていない
ではでは