『イースターエッグ』
先日asaminもイースターに関する記事を更新していましたが(「復活祭」)
イースターの気分を味わってみようと思い
尾山台ハウスにこっそりとイースターエッグを置いてみました。

さすがのasaminはイースターに敏感な時期ということで
置いた直後に気づいてくれました(笑)
自宅でたくさん卵を使う機会があったので
イースターエッグを手作りしました。
卵の中身を取り出すために
上下2箇所にアイスピックで穴をあけて
爪楊枝等でその穴から白身と黄身を混ぜます。
片方の穴にストローを近づけて
フーッと息を強めに吹き入れると
混ぜた黄身と白身がいっきに出てきます。
中を軽く水で濯いで乾かしてから色を塗れば完成!
簡単に楽しくイースターエッグができました。